社会福祉法人あおぞら福祉会 菊の里
  • ホーム
  • あおぞら福祉会
  • 菊の里
  • 工房はっち
  • 相談支援事業
  • あおぞら教室
  • 環境へのとりくみ
  • きくのさとだより
  • 問い合わせ・苦情受付
  • 日々の様子
Search
菊の里は、福島県二本松市で生活介護事業・就労継続支援B型事業・相談支援事業を行っております。
Home »
日々の様子

日々の様子

最新のお知らせ


2022年9月15日 : 菊の里工房はっちは「ひまわりプロジェクト」に協力しています

ひまわりプロジェクトの皆さんが来所
ひまわりの種から搾った油をいただきました
これから工房はっちでバイオディーゼル燃料に精製し
福島交通のももりん号に使用していただくことになってます
2022年9月15日 : 石井長寿会の皆様 台拭き ありがとうございました!

菊の里の皆さんに清潔に過ごしてほしいとのことで、石井長寿会の会長含む4名の皆様が来所され、手作り台拭きを寄贈頂きました。
ありがとうございました!!
2022年9月13日 : 大平長寿会の皆様 台拭き ありがとうございました!

菊の里の皆さんに毎日の清潔な環境を維持するためにと、大平長寿会の皆様から手作りの台拭きを寄贈頂きました。
ありがとうございました!!
当日は新型コロナ感染症対策と言うことで、長寿会の皆様に代わりまして大平住民センターの所長様が届けてくださいました。
2022年3月24日 : お米!いっぱいいただきました
二本松市の農業振興課様より
「米消費拡大推進事業」の一環として、菊の里の給食用に県産米100㎏をいただきました!
利用者の皆さんも笑顔で美味しくいただいております。ありがとうございました。

2022年3月4日 : お楽しみ会

ホットケーキを焼いて食べました。はちみつやバター、チョコレートやいちごソースなどのトッピングをして楽しみました。
次の5件≫

菊の里 3つの事業所

生活介護事業所 菊の里
〒964-0938
福島県二本松市安達ヶ原一丁目291番地3

▼TEL
0243-23-8000

▼FAX
0243-23-8075

▼定休日
土・日曜日、祝日



菊の里 工房はっち
〒964-0938
福島県二本松市安達ヶ原二丁目204番地1

▼TEL
0243-24-9210

▼FAX
0243-24-9211



相談支援事業所 菊の里
(休止中 令和5年4月1日~)

〒964-0938
福島県二本松市安達ヶ原一丁目291番地3

▼TEL
携帯080-6051-0539
固定0243-23-7808

▼FAX
0243-23-8075



第三者評価
 菊の里が受けました福祉サービス第三者評価の結果を下記のリンクからご覧いただけます。

~第三者評価とは~
 県の認定を受けた評価機関による評価を受けます。第三者の機関による講評やアドバイスを受けることで、サービスの質の向上や、健全な経営、職員の意識向上などを行います。評価結果を皆様にご覧いただくことで、施設のことを知っていただくと同時に、透明性が確保されます。

●菊の里(生活介護)評価結果
●菊の里工房はっち(就労B型)評価結果




アクセスカウンター(令和2年11月~)

アクセスカウンター

あおぞら福祉会 菊の里

はっちくん


あおぞら福祉会のマスコットキャラ。
おめめがキュート。
「工房はっち」の名前の由来にもなっています。

モバイルサイト


携帯・スマホからご覧になれます

RSS二本松市からのお知らせ

 

社会福祉法人あおぞら福祉会

菊の里
〒964-0938
福島県二本松市安達ヶ原一丁目
291番地3

▼TEL
0243-23-8000

▼FAX
0243-23-8075

▼定休日
土・日曜日、祝日
 
ホームあおぞら福祉会問い合わせ・苦情受付菊の里工房はっち相談支援事業
 
あおぞら教室環境へのとりくみきくのさとだより日々の様子
 
リンク集
二本松市二本松商工会議所JAふくしま未来青年海外協力隊二本松訓練所

(c) あおぞら福祉会 菊の里 All rights reserved